脚が攣る、こむら返りがツラい!! 私なりの解決法

こんにちは、わたげです。
この記事では、こむら返りの原因と、私がこむら返りにならなくなった具体的な解決方法についてお伝えします。

こむら返りが起こらなくなってもう何年も経ちます
こむら返りの原因
- 血行不良
- ミネラル不足
- 水分不足
血行不良の原因には冷えが大きく関わっています。
身体が冷えることにより筋肉が凝り固まり、そこから血流が滞ることにより、筋肉の収縮に必要な栄養素が十分に届きづらくなります。
その状態で急に足を伸ばすことにより、こむら返りが起こります。
食品添加物によって、身体に必要な栄養素を阻害するものもあるため、ジャンクフードや、同じものばかり食べ続けるなど栄養の偏った食事によるミネラルバランスの崩れも、筋肉の収縮や神経の伝達がうまくいかない原因に。
また、睡眠時にはコップ1杯分の汗をかくと言われていますので、夜間トイレに行きたくないなどの理由から水分をあまり摂らなかったり、カフェインの含まれる飲み物、お酒をよく飲む方などは利尿作用から水分が不足することで、血行不良になっていることも。
具体的なNG例
- ヒールの高い靴やサンダルをよく履く
- ミニスカートなど脚を冷やす服装
- タバコをよく吸う
- 多量の飲酒
- 動きの少ない立ち仕事や座ったままなど同じ姿勢で長時間いる
- 水をほとんど飲まない
- コーヒーや紅茶などカフェインを含むものをよく飲む
- 水をほとんど飲まない
- 洋食、外食などジャンクフードに偏った食生活
具体的な解決策
- 寝る前にコップ1杯の水を飲む
- 無添加の味噌汁を飲む
- 無添加の梅干しを食べる
- ジュースやお茶ではなく水や白湯でこまめな水分補給を心がける
- コーヒーや紅茶などカフェインを多く含む飲み物(特にカフェオレ)を減らす、控える日を作る
- 身体を締め付けない服を着る
- ふくらはぎを冷やさない工夫をする
- 栄養バランスの取れた食事を自炊する
- ヒールの高い靴やサイズの合わない脚に負担のかかるような靴を履かない
- 湯船に浸かり身体を揉みほぐす

毎日、自炊をするのが難しい日もありますし、お酒を飲んだりジャンクフードも食べたい!!塩分を控えている方もいますし、タバコをやめるのも難しいですよね・・・
そこで私は
🔽こちらを取り入れています🔽
https://j-smc.co.jp/希望の命水
サプリメントなどは、特定のミネラルやビタミンのみが高濃度に含まれるものが多いのに対して、希望の命水はバランスの取れたミネラルを摂ることができます。
味噌汁に入れたり、ご飯を炊くときに入れることもできて、手軽にミネラル補給ができるので、私は4年ほど継続して飲んでいます。
その日の状態に合わせてコップに大さじ1、2杯ほどの量を毎日1〜数回に分けて、運動の前後や、お風呂の前、お風呂上がりなど、汗をかくタイミングに飲むのがおすすめです♪
レモン果汁と同程度の酸性なので、一度に多く入れてしまうと胃に負担がかかるため、私はコップに1杯のお水に小さじ1杯ほどの量で飲んでいます。

完璧にできなくても、何か1つ習慣を変えてみることで体調の改善に繋がったりするので、焦らず少しずつ行動して身体を整えていきましょう♪